今まで食べた中でも、上位に入るくらいの美味しさがある「だし入りおかあさん(こし)」です。
容量が多い袋入りの方がお得なのですが、今回は扱いが楽なパック入りのタイプにしてみました。
【全国の味噌】信州味噌の歴史と特徴
信州味噌の歴史
佐久市の安養寺を発祥の地として味噌づくりが盛んになりました。安養寺を創建した「覚心和尚」が、宋から味噌の製法を習い、帰国後布教のかたわら味噌の製法も広めたと言われています。
信州味噌の特徴
産地...
ハナマルキ「だし入りおかあさん(こし)」の商品情報
名称 | 米みそ(だし入り) |
形状 | こし |
内容量 | 650g |
原材料 | 大豆(遺伝子組換えでない)、米、食塩、こんぶだし、かつおぶし粉末、砂糖、酵母エキス、かつおぶしエキス、むろあじぶし粉末、たん白加水分解物 / 酒精、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB2 |
アレルギー物質 | 大豆 |
保存方法 | 直射日光・高温を避け常温保存 |
製造者 | ハナマルキ(株) / 長野県伊那市西箕輪2701 |
その他 | 淡色米みそに鰹と昆布のだしを加え、すっきりとした味わいの中にもうま味とコクをプラスし、溶けやすく仕上げただし入りみそです。 |
ハナマルキ「だし入りおかあさん(こし)」の栄養成分
エネルギー | 160kcal |
タンパク質 | 10.1g |
脂質 | 5.1g |
炭水化物 | 18.4g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 10.7g |
栄養成分100g当たり
ハナマルキ「だし入りおかあさん(こし)」のレビュー
優しい黄金色の淡色味噌です。
パッケージに「とけやすい」と書いてある通り、細やか滑らかで柔らかいお味噌です。味噌マドラーですくったら、すぐに溶かさないと、とろけ落ちてしまいす。
練りがらしのチューブよりも柔らかいので、簡単にお湯に溶けます。
味噌汁にすると、かつおの香りが口いっぱいに広がります。昆布だしよりも味が濃く、かつおだし好きにはたまりません。さほど塩辛さはなく、出汁とコクのバランスが良いのでとても飲みやすいです。
値段も安く、味も万人受けする旨さがあると思います。